昨日、証明写真を撮りに行きました
会社の前にあるフジフィルムの写真屋さんでしたが
おじいさんとおばあさんが2人で経営してるようなお店で撮影
撮影後、店内に飾られた写真を拝見
よく観ると、フォトコンテストで入賞した賞状や、入選したであろうフォトが沢山あり
人物撮影が苦手なワタシは食い入るように見ました
こういう観点から撮影が出来るのか!
とか
こういう場所って広島にあったんだ
など学ぶことが多く、それが気になったおじいさんが声をかけてくれました
【ん?写真が好きなのかな??】
【はい(汗)まだ1年チョットしかやってないのですが・・・】
と言う会話からカメラを購入した経緯、購入したカメラの話をしていると
おじいさんが引き出しからファイルを持ってきました
そのファイルにはおじいさんが今まで撮り溜めた写真が沢山あり
広島の風景の推移がそこに映っていました
現在と全く違う風景
モノクロのせいもあるのだろうけど、モノクロ写真が凄い雰囲気が出てて
昔は無かった道路、今でもある豆腐屋、30年前にあった自動販売機
歴史の推移って凄いコトだなぁと思いました
おじいさんが食い入るようにファイルを見るワタシに
と言った言葉がスゲー深く、もっともっと写真を勉強しようと思いました